ビギナーズゴルフ

ゴルフ初心者が、読者の皆様と一緒に上達するブログです

『深部感覚』を鍛えて、ゴルフの上達を早めよう!動作の確認方法もご紹介!

 

 

ゴルフに限らず、どんなスポーツでもソツなくこなせちゃう人って、いますよね?

私自身はこれまで、選手として・トレーナーとして、様々な野球選手を見てきましたが、器用な人は、だいたい何をやらせても人並み以上にできてしまいます。

では、スポーツにおいて、器用な人と不器用な人とでは、一体何が違うのでしょうか?

また、練習をすれば器用になれるのでしょうか?

いわゆる「運動神経の良い人」とは一般的に、身体能力・テクニック共に優れた人の事を指しますが、今回は、それに近づく為の方法をお伝えします。

「思うように上達しない」とお悩みのあなた!

ぜひ参考にして、日頃の練習に取り入れてみてください♪


カタチから入ろう

「『形』から入る」とは、物事の意義や本質よりも外見を重視する事で、スポーツにおいては一般的に、格好や道具を揃える事からスタートする事を指します。

しかし、私がお伝えしたいのは「『型』から入る」ことです。

運動神経の良い人は、『深部感覚』に優れています。


表在感覚が皮膚表面の触圧覚や温度覚・痛覚なのに対して、深部感覚とは、体の深部である筋肉や関節の位置・運動などを感知する感覚のことです。

 

例えば目を閉じていても"自分の腕がどこにあるのか"、"肘が曲がっているか伸びているか"と言った事は分かりますよね?

それを、より高精度で感知することによって、自分の思い通りに体を動かすことができるようになります。

そうすると、上手な選手を見本にしたときに、すぐにそれに近い動作を体現できるようになるのです。

深部感覚を鍛えよう

深部感覚を鍛えるには、自分が思い描いた通りの動きが出来ているかを確認し、それを修正して行く繰り返しの作業が必要となります。

鏡の前でポーズをとる

鏡の前に立ち、目を閉じた状態からポーズをとります。

難しいポーズでなくても構いません。
『きをつけの姿勢から、右腕を90°横に開く』
など、最初は1つの関節を動かす事から始めましょう。

f:id:T-hacchi:20200915182520j:image

ポーズをとったら目を開けて、しっかりと90°の角度が保たれているかを確認します。

90°の角度が取れていなかったり、『代償動作』といって、体幹を側屈させることによって腕が上がっているように見せかけたりする事があります。

f:id:T-hacchi:20200915182536j:image
そのような時には、鏡を見ながら一旦修正し、再び目を閉じます。

慣れてきたら、
『更に、前腕が上を向くように肘も90°曲げる』
など、動かす関節を増やしてみましょう。

f:id:T-hacchi:20200915182550j:image

閉眼片足立ち

目を開けた状態での片足立ちは安定していても、目を閉じると急に不安定になる人は多いかと思います。

これは、景色を見ることによって自分の平衡感覚との整合性を保てる為です。

視覚を奪うことによって、深部感覚のみでバランスを取らなければいけなくなります。

しかし、例えばゴルフのスイングの際には、目線はボールに集中している為、自分の体の動きを見て確認することはできません。

また、ラウンドでは目の錯覚により実際の距離と感覚的な距離とで、差が出てしまう場面もあるでしょう。

そんな時のために、視覚だけに頼らないで、深部感覚によって正確に体を動かす能力は高い方が良いと言えます。

閉眼片足立ちのコツとしては、まずは目を開けた状態で、上げている方の足を様々な角度に変えながらバランスを保つ訓練から始めましょう。

f:id:T-hacchi:20200915182614j:image

次は目を開けて足を低く上げ、その状態から目を閉じます。

f:id:T-hacchi:20200915182627j:image

徐々に足の高さを上げ、股関節・膝関節ともに90°曲げられるようになればOKです。

f:id:T-hacchi:20200915182634j:image

上手な選手のモノマネをしよう

深部感覚を鍛えると、モノマネの精度も高くなります。

ゴルフが上手な人のモノマネをすると、その動きに近くなりますが、ここでポイントがあります。

まずは鏡の前で【アドレス】【トップ】【フォロースルー】と、静止している場面からマネをすると、調整がしやすくなります。
次に【インパクト】の型を作り、連続写真のように間を埋めて行きます。

その後は実際の動きを、動画を撮りながらフィードバックすると、更に効率的です。
このブログを始めた頃の、自己紹介で投稿した私のフォームを例にして、自分で見た感想を書いてみます。

こちらの動画を元に、自分なりにフィードバックしてみます。

 

 

f:id:T-hacchi:20200915102022j:image
【アドレス】
もう少しボールに近づいて、腕は自然に垂らした方が良いかと思っています。

 

f:id:T-hacchi:20200915102033j:image
【トップ】
腰の捻りに伴って、右膝が外側に開いてしまいます。
上半身も捻転不足で、肘を曲げることでクラブを後方に引いています。

 

f:id:T-hacchi:20200915102042j:image
【フォロースルー】
体重をもう少し左足に移動できると良いかと思います。
フォロースルーを上方でなく後方にとることで、野球のようなスイングに見えてしまいます。
更に左足のつま先が浮いており、カカト重心になって体が開きやすくなってしまうのではないかと考えられます。

まとめ

■深部感覚を鍛えることによって、自分の体を思い通りに動かすことができるようになり、スポーツの上達が早まる。

■深部感覚の鍛え方は、"目を閉じて鏡の前でポーズをとる"、"閉眼片足立ち"などがある。

■上手な選手のモノマネをする時のポイントは【アドレス】【トップ】【フォロースルー】を鏡の前で確認し、連続写真のように間を埋めて行く。

■自分のフォームを動画撮影し、フィードバックするとより効率的な型ができる。

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

 

 

 

【プライバシーポリシー】 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。 クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。 Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。 また、ビギナーズゴルフは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 アクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 コメントについて 当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。 【免責事項】 当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。